2021年度末 Web総会の結果

会員数239の1/2以上にあたる163の回答があり、総会が成立しました。ご協力ありがとうございました。以下詳細です。

池小キッズサポーター
2021年度末 Web総会

2022年3月吉日 
池小キッズサポーター会員のみなさま

   池小キッズサポーター  鈴木弥奈子
   池子小学校 校長      吉川裕美
  
◆会場
任意。
(今閲覧されている場所が会場となります。)

◆総会日
3月15日(火曜)
2021年度の総会はWeb総会とします。
当Web画面により、3月15日に総会を行ったこととします。総会の結果は後日HP(ikesapo.com)にて報告します。

◆議決権の行使期限・回答締め切り日
3月15日(火曜)

下記①②を確認してご入力の上、送信ボタンを押してください。

①下記の議案につき承認・非承認を選択。
②当Web画面の文末にお子様の学年、保護者もしくは教職員のお名前を記入。

・行使期限内に会員数239の1/2以上の回答がなければ、総会が成立しませんので、ご協力お願いいたします。みなさまの議決権は池サポの今後に関わる重要な1票です。ご検討・議決権の行使をお願いいたします。

◆総会次第

1.開会の言葉  代表 鈴木弥奈子
2.校長先生の言葉 
3.報告事項
3-1.【報告事項1】2021年度池サポ会員数の報告
3-2.【報告事項2】2021年度本部年間活動報告
3-3.【報告事項3】2021年度会計報告
3-4.【報告事項4】地域安全サポーターの活動
3-5.【報告事項5】ベルマーク係の活動
3-6.【報告事項6】バレーボール部の活動
3-7.【報告事項7】イケゴグリーンアースラボの活動
3-8.【報告事項8】池子やまアート部の活動
3-9.【報告事項9】あそ部の活動
3-10.【報告事項10】IT部の活動

4.議事
4-1. 【第1号議案】池サポ会則 改正 (経理)
4-2. 【第2号議案】池サポ会則 改正 (災害備蓄品の取扱)
4-3. 【第3号議案】2022年度 本部メンバー選出

5.閉会の言葉   副代表 藤井美菜

1.開会の言葉

いつも池サポ活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

PTAから池小キッズサポーターに体制と名称を変え、1年が過ぎようとしています。
その間に、池サポって具体的に何をするの?と、何度も色々な方から聞かれました。
その際に私はPTAとそんなに大きくは変わらないと答えています。
では、そもそもPTAって何をするのでしょうか?

ウィキペディアでは下記のように載っています。

日本におけるPTA(ピーティーエー、英語: Parent-Teacher Association)は、各学校で組織された保護者と教職員(児童を含まない)による社会教育関係団体。児童・生徒はPTA会員ではない。皆等しく活動の支援対象でもある。任意加入の団体であり、結成や加入を義務付ける法的根拠は無く、全ての児童生徒のための無償ボランティア活動というのが、本来のあり方である。

上記の本来のあり方を念頭に置きつつ、保護者同士のつながりや、より良い学校環境について先生方と話し合う受け皿的な組織になれたら良いと考えています。

そして運営方法は時代に合った方法を積極的に取り入れ、無理なく無駄なく、子どもたちと楽しみながら学べるような、そのような活動ができる組織になったら嬉しいです。

今年1年、ありがとうございました。
来年度もどうぞ宜しくお願いします。

4年保護者 鈴木弥奈子

2.校長先生の言葉

早いもので「池サポ元年」も終わりを迎えようとしています。

会員一人ひとりの「こんなことがやりたい」「手伝うよ」「手伝えないけど、応援してるよ」という気持ちが積み重なって、大きな成果をもたらした一年間だったと思います。

できたこと、思うようにできなかったこと、不都合を感じたこと、新たに湧いてきたアイディア、それぞれにいろいろな思いがおありのことでしょう。

どうぞこの総会でその思いを声にしてください。

実り多い総会となり、池サポ2年目につながりますように。

最後になりましたが、学校を代表して、一年間の皆様のサポートに感謝を申し上げて開会のあいさつに代えさせていただきます。
ありがとうございました。

池子小学校 校長 吉川裕美

3.報告事項

3-1.【報告事項1】2021年度池サポ会員数の報告

2022年3月1日現在の会員数の確認です。

池サポ加入世帯総数 214世帯
教職員総数 25名
総会員数 239

3-2.【報告事項2】2021年度年間活動報告

本部の年間活動報告。

4月5日
始業式に1年生保護者に「池サポ」を説明。

4月上旬
入会届の配布、回収、集計。傷害保険手続き。年度末会計決算。

5月18日
体育館にてキックオフミーティング(参加者は教職員、本部、地域サポ、学年サポ、イケゴグリーンアースラボ、ベルマーク係、IT部)。

5月19日
学校関係者評価委員会に参加。

5月下旬
プール学習の送迎に関する協力。

6月10日
池サポweb総会開催。

6月11日
校長先生と意識合わせのミーティング(本部と6年保護者)

6月13日
本部ミーティング。校門の掲示板を整備。

7月1日
プール老朽化視察。

7月15日
体育館にて池サポ会議(3年生の学サポの発表、池子やまアート部・あそ部の創設)

8月1日
校庭クリーンアップに参加。

9月16日
学校給食会総会に参加。

9月24日
池サポLINE作成のお知らせを配布。

9月27日
園芸部でチャドクガの被害があり保険手配。

10月24日
池子やまアートDAYの準備に参加。

10月29日
卒業生用コサージュの手配。

11月6日
池子やまアートDAYに参加。

12月7日
学校へ卒業証書ホルダーの発注のお願い。

12月中旬
池サポ臨時Web総会開催。

12月26日
締め飾り、門松づくりワークショップ開催。

1月10日
どんど焼き芋開催。

1月27日
逗子市学校警察連絡協議会及び逗子市児童・生徒連絡協議会(講演会)に参加。

2月
花火の準備。

3月(予定)
入学式用コサージュの手配。

随時
・口座管理
・現金出納管理
・各種相談、やり取り
・手紙作成

3-3.【報告事項3】2021年度会計報告

今年度はコロナ禍の事象もあることから、中間決算はとりやめ、年度末決算のみといたします。
年度末決算については、年度の決算作業が全て完了したのち、ご報告いたします。

3-4.【報告事項4】地域安全サポーターの活動

  
◎活動目的
子ども達の学校生活の安全を図る

◎年間活動報告
1.登校時の通学見守り活動
・池子住民自治協議会との意見交換(12月)
・旗振り活動 随時
・通学路点検・クリーンアップ活動(2月)

2.学校と協力した防犯・防災に関する活動
・防災防犯ポスターの募集7月〜募集 10月配信
・逗子市児童生徒指導連絡協議会紙面参加 
・交通安全対策協議会紙面参加
・講演会「子どもたちをとりまく性の現状とまわりの大人の関わり方のポイント」参加(1月)

3.保護者、地域、行政機関への啓発活動
・池サポブログ配信
・防犯ステッカー試作(2月)
・神武寺トンネル付近法面工事説明会参加(8月)

◎費用
未決。1万円程度の防犯ステッカー購入予定(3月)。

◎代表メンバー
1年5年梶谷、3年赤嶺、1年谷崎
2年5年蕪木、3年黒川、6年堀

◎メンバー数
6名

3-5.【報告事項5】ベルマーク係の活動

 
◎活動報告
1.テトラパック
 発送(6月9月12月2月)

2.インクカートリッジ
 6月に仕分け作業後、発送。
 逗子アリーナにインクカートリッジを回収に行ける人が毎月チェック。
 インクカートリッジがあればお子さんに学校へ持たせ、職員室前のインクカートリッジ回収箱に入れました。
 年始はインクカートリッジがたくさん発生するため、保護者がメーカー毎に分別して回収箱に入れました。

3.ベルマーク
 2022年2月末に締めて3月に集計。ベルマーク財団に発送予定。

4.ベルマークポイント結果報告
 2022年度のはじめに報告となります。

5.ベルマークの活動について追記
https://ikesapo.com/bell/

◎代表
5年 上田

◎メンバー数
24名

3-6.【報告事項6】バレーボール部の活動

 
◎活動内容
聴覚障がい者の講師をお招きして、デフビーチバレーボール体験会を6月に実施、1月の体験会は中止。
コロナ禍ということもあり、活動を縮小。
夏の大会は不参加。
冬の大会は中止。

◎練習日
 毎週水曜15:30〜17:00
 金曜17:30〜19:00(不定期)

◎場所
 池小体育館

◎活動費
 0円
 (コロナ禍による活動縮小のため)

◎代表
2年 牛尾、6年 倉信

◎メンバー数
8名

3-7.【報告事項7】イケゴグリーンアースラボの活動

 
◎活動報告
3月
レモン・ブルーベリー植樹

4月
メンバー集め、倉庫作り、コンポスト設置 、木の伐採

5月
花壇づくり 、ちくちくガーランド作り 、ミントハーブ植える

6月
花壇整備、ブルーベリー収穫 、ラボのロゴを作成

7月
草、木の根を抜く、コーディアルWS、フェンス前整備

8月
水やり、コスモスなどの種まき

9月
フリーすすき配付、枝・草木置き場設置 、逗子ガーデン鈴木社長来訪丸太寄付

10月
ジンジャーエール作り、テーブル、丸太イスのペイントと設置

11月
チューリップ隊発足 

12月
チューリップ植え付け、しめ縄WS

1月
どんど焼きいも 、寄付活動。
寄付活動収益 8,445円は来年度のチューリップ活動に利用。

随時
水やり。ラボ通信を発行。校内、地域回覧板で配付。

◎費用
8万円(残金80円)

内訳
・倉庫 20,779円
・種、苗、肥料 36,306円
・土 8,115円
・スコップ 4,576円
・チューリップ 5,890円
・ペンキ 1,625円
・ホースジョイント 999円
・ラミネート、フェルト 1,630円

◎代表
2年 藤島

◎メンバー数
23名

3-8.【報告事項8】池子やまアート部の活動

◎活動報告
池小校門の路面アートのサポート作業。

◎費用
2万円
(アーティスト嶋野ゴローさんと映像ディレクター峰さんへの謝礼代として。)

◎代表
3年 吉田

◎メンバー数
4名

※2021年7月発足

3-9.【報告事項9】あそ部の活動

◎活動報告
2021年度はコロナ禍のため活動なし。

◎費用
0円

◎メンバー数
5名

◎代表
4年6年 藤井

※2021年7月に発足

3-10.【報告事項10】IT部の活動

◎活動報告
ikesapo.comのブログ投稿、ページ追加。
池サポLINEの送信。

◎費用
2021年度は0円。
2022年4月にレンタルサーバー代が発生する見込み(4000円)。

◎メンバー数
6名

◎代表
2年6年 川戸

4.議事

4-1. 【第1号議案】池サポ会則 改正 (経理)

①経理の会費について

<会則> 経理 第7条

◎ 改正前
2.会費は1世帯月額150円とし、毎月の給食費とともに引き落しとなる。

◎ 改正後
2.会費は1世帯年会費1800円とし、年度始めの給食費とともに引き落としとなる。なお、年度始めの給食費引き落としまでに転出となった場合、当該年度の会費徴収は行わない。年度途中の転出時における会費の返金、及び、年度途中の転入時における会費の徴収は行わない。

◎ 改正理由
年度始めに会費を募ることで各活動の予算を確保でき、活動計画の確実な実行に繋がるため。
毎月引き落としの場合、本部の会計にて毎月加入世帯数の確認及び会費の計算作業が発生する。可能な範囲でこのような池サポ活動の負担を軽減することで、持続可能な活動形態としていきたいため。

4-2. 【第2号議案】池サポ会則 改正 (災害備蓄品の取扱)

②災害備蓄品の取扱について

<会則> 災害備蓄品の取扱 第12条

◎ 改正前
1.災害時等、帰宅困難になった場合を想定し、会費より非常食等の災害備蓄品(アレルギー対応米粉ビスケット・7年保存飲料水等)を全児童・教職員分+α(転入児童分)を購入備蓄する。
2.転校・退会・教職員の異動・退職時にはこれを返却しない。
3.購入後の災害備蓄品の管理は教職員に委託する。
4.災害備蓄品の購入は年度当初新1年生児童数+αを購入し、卒業前後に6年生全員に配布する。
5.災害時等に非常食を一部または全て使用した場合、再度災害に備えるため、財源を確保できる状態になったら、購入不足金を会員より徴収し、購入備蓄する。

◎ 改正後
1.災害時等、帰宅困難になった場合、市の指示に従い、市が管理する池子小学校の倉庫に保管されている災害備蓄品を使用する。
2. 本会にて備蓄中の災害備蓄品は卒業前後に6年生に配布もしくは破棄等、消費期限に照らし適切に処理する。
(3項以下は削除)

◎ 改正理由
市が用意している災害備蓄品が池子小学校の倉庫に常備されているため。

4-3. 【第3号議案】2022年度 本部メンバー選出

本部メンバーについて下記5名が立候補したため、ご承認のほどよろしくお願いいたします。

新5年 鈴木
新5年 藤井
新3年 川戸
新3年 仲本
新2年 谷崎

※2022年4月以降に再度募集をします。

5.閉会の言葉

お忙しい中、総会にご参加いただきありがとうございました。

今年度、池サポとしての本格的な活動がスタートしました。
新しい団体になり、どうなるんだろうと不安に思われていた方もいらっしゃるのではないかと思います。
そういった思いを抱えつつ、1年間見守っていただき、またご協力いただきありがとうございました。
そして、コロナ禍で活動が難しく、頭を悩ませながらも、子どもたちのためにと動いてくださった皆様、ありがとうございました。
新しい団体として、まず一歩が無事に踏み出せてよかったです。

これから皆さんと一緒に、池サポをより良いものに作り上げていくことを楽しみにしています。

これで2021年度末の総会を終わります。

6年4年保護者 藤井美菜

2021年度の年度末総会を終了させていただきます。ご協力ありがとうございました。

2021年度本部メンバー
 鈴木  (4年)
 藤井  (6年、4年)
 浜塚  (5年)
 仲井間 (5年、3年)
 川戸  (6年、2年)


以下は、総会参加者から頂戴したコメントです。たくさんのコメントありがとうございます。参考にした方が良いコメントに関しては検討いたします。
(以下全文)


お世話になった先生方、保護者の皆様ありがとうございました。

いつもありがとうございます!

1年間お疲れ様でした。ありがとうございました。

いつも有難うございます!

本部メンバーの皆さま、一年間ありがとうございました!

1年間ありがとうございました。

1年生のサポーターをやらせていただきましたが、コロナの影響で予定していた活動もできず、サポーターとしても何もお役に立てず残念です。1年後には妹も入学予定なのでまたその際にサポーターに手を挙げたいと思っています。 引き続き、よろしくお願いします。

皆様、お疲れ様でした!素敵な池小、みんなが池小で良かった!と言ってもらえるようなそんな活動をこれからも少しずつ積み上げていきたいです。ありがとうございました!

いつも学校のために、子供たちのために活動いただきありがとうございます。花火も開催するとのこと、お便りで拝見しました。心から感謝します。

池サポのみなさんへ。育児や仕事や介護などで忙しい中、可能な限りさまざまなことに動いてくださりありがとうございました。子どもたちが大人になったとき「自分の子どもも池子小学校に行ってほしいな」と思ってくれたら嬉しいです。

2回目の焼き芋大会、開催されて嬉しかったです&楽しかったです。 そして花火がまた見られるとは! どちらも準備、手配が大変だったと思います。ありがとうございました。花火楽しみです。

1年間ありがとうございました

一年間、ありがとうございました。

今年度もコロナ禍で子どもも大人も制限された中、色々な活動を計画し、体験させてくださりありがとうございました。 どんど焼き芋も、お飾り作りも、子ども達の経験と記憶にしっかり刻まれています。 ありがとうございます。

第2号議案 否認の理由について 1.現在、池子小学校区避難所運営開設準備委員会は解散し、市防災担当課へ事務局を依頼しています。大規模発災時に行政による指揮は混乱します。避難指示に先立ち、自主避難した住民が学校に集まります。その際に避難所である学校の管理者である校長とその指揮下にある教員が避難所の開設に当たらざるを得ません。前述の通り平常時の避難所開設準備委員会は機能できず解散です。参加される各地区自治会の防災担当者の方は自身の避難が優先され、地域全体の避難について検討する場として機能していません(同委員会事務局経験より)発災直後に、避難者の人数の把握と平等な備蓄の配布は困難です。 2.指定避難所である小学校(特に社会資源や商店の少ない池子地区)に、十分な避難所開設準備を経ていない地域住民の避難が予測されます、かつ、洪水・津波災害時は逗子/桜山・沼間地区からの避難者が想定されます。そもそも、各小学校の食糧備蓄は地域住民全世帯分の用意はありまん。 3.混乱した状況下で、体育館に避難するより、慣れている教室に担任といる状況が安全と考えています。その際に、一回分の食糧と水を教員と児童分が、校内にあることが、避難者を気にせずに口にすることが可能です。さらには、会議室にビスケットと水があることを高学年児童が知っていれば、教員や自主避難者が備蓄食糧を配布しなくても、もしくは既に無くなっていても、子ども自らが、発災直後の24時間を生き延びる自主防災活動ができると考えます。 提案 1.必要なのは危機管理対応指針を学校と池サポとが協働で作る運動と考えます。その手法として学校運営協議会の改革が必要と考え提案します。 避難所会準備委員会事務局がない今現在、学校としても負担が多くあります。 そこで地域コーディネーターを確立し、住民協と池サポ、学校との連携の推進の必要を考えます。 地域学校協働本部の改変を求めます。その改変のための特別委員会を創設し、地域コーディネーターの確立と学校運営協議会、地域学校協働本部を作りあげることが必要と考えます。 2.池サポ本部での備蓄食糧管理が負担、教員が負担であるならば、地域安全サポーターへ移譲しても良いかと考えます。 高地にある池子地域では、水被害のリスクの低さから災害時に役に立つ社会資源の少なさなど、地域特性診断に基づく、危機意識の低さをを感じます。

池サポ本部メンバーの方々、一年間ありがとうございました。

感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。みなさんそれぞれの特技特性を活かした活動に素晴らしく尊敬の念を抱いています。 駆け込み寺的存在にもなる本部、とても心強い団体です。ですがどうかご無理なく、今後の活躍を応援しています。

1年間池小児童のために良い環境を作ろうと動いてくださりありがとうございました! 少ない人数でこんなにいろいろなことに動いてくださっていたのかと、感謝の気持ちです。次年度も池小児童や先生方や保護者にとって「池サポが~してくれてありがたい」と思ってもらえる活動に積極的に参画していきたいと思います。池サポ本部の皆様、各グループの皆様、活動には参加できずとも温かく理解して見守ってくださった方々 お疲れ様でした。ありがとうございました。

役員の皆様、コロナ禍での活動で大変だったと思いますが一年間ありがとうございました。PTAってなんだか大変そうだなぁっていうイメージを払拭して、なんだか楽しそう、ワクワクするって思わせてくれた功績は大きいと思います。来年以降、なんらかの形で関わらせていただければと思います。

子供達の為に、色々な事を考えて下さりありがとうございます。

なかなかご協力できずすみません。 1年間ありがとうございました。

本部メンバーの皆様、一年間お疲れ様でした、ありがとうございました。

門松作り、焼き芋楽しかったです。ありがとうございました。

1年間お疲れ様でした。 また必要な時はサポートで参加しようと思います。一年間、本当に本当にありがとうございました!! またまた活動が制限され困難な年度だったのにも関わらず、こんなに実りある一年間を過ごせたこと、本部の皆様の尽力のおかげです。 スーパー笛子様はご卒業なのですね涙 お疲れ様でした!ありがとうございました! 先生方も余裕ができたら種の一つでも撒いてくれたら嬉しいです(•‿•) 来年度も立候補してくださった皆様、ありがとうございます!!本当に安心しました。 私に手伝える事があれば、手伝います! よろしくお願いします^_^

他人ごとだったようなことが、自分ごとのように見えた気がします。 自分たちでやりたいことをやってみたり、より良くするにはどうしたらいいかを難しく考えすぎないことで、新しい形で学校に関われているんだなと感じました。 そうやって、学校生活を楽しみながら参加できることが、もっと広まって、地域で子育てをしてる最高の池子になっていったらいいなと思います。 ありがとうございました。

本部メンバーのみんな、サポーターの皆さん、活動に協力してくれた皆さん、本当に1年間お疲れ様でした!ありがとうございました! 徐々に、「できる人ができることを」、「本当に子供達が楽しめる、子供達のためになる活動を」という思いが形になってきているように感じています。 これも、池サポ活動に携わってくれている方々が、積極的に、そして楽しみながら、活動してくれているからなんだろうなぁと思います。私が数年前に役選委員やっていた時、楽しい、という感情は全く持っていなかったので、すごく素敵な方向に変わってきたこと、みんなに感謝したいです。 本部メンバーをはじめ、活動に携わる皆さま、これからも池サポの活動、応援しています!池サポの存在と活動を一保護者として誇りに思います!

2021年度ありがとうございました。

活動に感謝しています。ありがとうございます。

いつもありがとうございます。 路面アート実施当日、少しだけ参加させていただきました。 お手伝いできていませんが応援しています。

本年度もご対応いただき、ありがとうございました。

いつもありがとうございます。

市が用意している防災備蓄品は、他から避難してきた方達の為にあるはずなので、小学校は別で備蓄するのが妥当だと思います。

今年度、改革の年で様々大変な一年だったと思います。次年度に向け、みなさまと多様な関わりを持ち、子どもたちの安心•安全、そしてわくわくを生み出せたら幸いです。 今後ともよろしくお願い致します。 今年度、ありがとうございました。

コロナ禍の中、いつもお世話になりありがとうございます。


いただいたコメントは以上になります🙇‍♂️

総会参加者

以上