池サポを支える「本部」は、現在 代表・副代表・書記・会計(2名)の5名で役割を担当しています。
2023年度の本部メンバーをゆるく募集しています〜
毎年のメンバーによって池サポは変化していくスタイルなので、「こうしなきゃ」ということは特にありません。
やってみようかな、どんなことをするのかな?と思われましたら、お気軽にご質問などお問合せください★
今回は「本部会計」のこれまでの活動をご紹介します。
- 5月 「web総会」で、予算を立てる。
- 5月 総会で予算承認が降りた後、各サポーターさんや部活さんに予算をお渡し。
- ※今年は5月の運動会にて、予算を一斉にお渡しさせていただきました。1日で予算お渡しが完了したので、手間や時間を省くことができ、負担を減らすことができました。ご協力ありがとうございました。
- 6月〜1月 本部主催イベントなどの支払いを適宜、銀行から出金&支払いなど。出納帳には適宜記録。
- この後2月〜 決算準備(各サポーターさんや部活さんから出納帳と残金を集めて、入力作業)
「会計」としての役割は、ありがたいことにこれまでの会計さんが素晴らしい状態に整えてくださったので、これまでは大変なことはほとんどなかったように思います。
年間を通して、会計のお仕事は「年度初め」と「年度終わり」に比重は集中するようです。2名で行なっているので、ダブルチェックができたり、1人に負担がかからないように調整ができます。
ちなみに現在の本部メンバーは、4名がお仕事をしている、ワーキングマザーです。
また3名は幼児を抱えています。
そのため、5名で対面でのミーティングはなんと、まだ1度もしていないという!
オンラインミーティングは大きなイベント前などに意見交換や認識合わせのために、数回行ってきました。
本部会計は、学校とのやりとりは多少ある程度ですが、学校のことを知れる機会は多いと思います。
学校と関わりたいな、学校のことをもっと知りたいな、学校に協力できることが何か知りたいな、という方にはおすすめです! 池サポHP「お問い合わせ・メッセージ」にご連絡ください。
2022年12月20日 本部 谷﨑