ひろがり保護者勉強会を行いました!
2024年2月13日にひろがり懇談会のなかで『ヘルプマークについて』の保護者勉強会を行いました。 校外活動時、電車に乗る際にひろがりの子どもたちから『ヘルプマークってなに?』という質問をきっかけに、ヘルプマークについて子 […]
2024年2月13日にひろがり懇談会のなかで『ヘルプマークについて』の保護者勉強会を行いました。 校外活動時、電車に乗る際にひろがりの子どもたちから『ヘルプマークってなに?』という質問をきっかけに、ヘルプマークについて子 […]
2024年2月14日に逗子和太鼓SCHOOLより、古立ケンジ先生をお招きし和太鼓ワークショップを、1クラス1時間ずつ行いました。 和太鼓を通して日本文化に触れてみるだけでなく叩いた時の音の返りを身体で感じたり声を出してみ […]
あそ部は遊びたいことをただただ全力でやるあそ部です!!あそ部自体への入部は登録制をとらずInstagram等でイベント告知をして『一緒に遊びたい!!』と思ったら誰でも自由に参加できるスタイルをとっています。※場合によって […]
卒業記念!夜の学校探検を行いました! 2024年3月19日に校長先生・教頭先生にご協力をいただき、夜の学校探検を行いました!卒業式後、夜まで残っていただき本当にありがとうございます!!!! 校舎の中に置かれた謎解きをし、 […]
バスケットやりたい人!大募集! 体験会を行います。 ぜひ来てくださいね! お土産もあるよ😊 体験会4月7日(日)、28日(日)8:45〜12:15一緒に楽しみましょう!🏀 詳細は上のチラシを見てね✨
総会成立しました。総会員数226の半数113を上回る129会員のご承認がありました。2024年度も子どもたち、大人も楽しめる活動をこれからもしていきましょう。今後ともご協力の程よろしくお願いいたします。池小キッズサポータ […]
池サポのベルマーク係について 年数回、メンバーの予定と、テトラパックの集まり具合に合わせて会議室を予約し、集計と発送を行います。 貯まったポイントで何を購入するか検討→購入します。 ①ベルマークポイント残高の確認の仕方・ […]
2月29日(木)10時~11時まで池子小学校 会議室にておしゃべりしませんか? 3年生の保護者2名で企画しました。 申し込み不要ですので、ふらっと立ち寄ってみてくださいね。 話さずに聞き手になるだけでも大丈夫ですよ。
消防団第4分団の皆様のご協力のもと「どんど焼き芋」が開催されました🙌 消防団の岡本さん、星野さん、千田さん、木村さん、川戸さん、門間さん、ありがとうございました! 今年も地域の方もスタートと同時にお正月飾りとお芋を手に […]
濡れた新聞紙でさつまいもをくるみます。 アルミで2重にくるんでください。 これでおわりです(笑) お時間がある方は、そのまま水をはったバケツに一晩漬けておくと、よりいっそう美味しい焼き芋ができあがるようです。 当日はみな […]
1月8日9時より、池子小校庭にて、どんど焼き芋を行います!(雨天中止です☔️) お正月に飾った、お正月飾りをお焚き上げもできます🎍 ※その際、プラスチック類は外して、燃えるもののみのお持ち込みをお願いいたいます🙏 そして […]
幼稚園や保育園時代は送り迎えで、保護者同士で会話をする機会がありましたよね。 学校に入学してからはそんな機会がないなぁ。 そんな思いから気軽に保護者同士で、おしゃべりする部活動を作りました。 開催日や会場等は、池子キッズ […]
野外ステージを彩る素敵な参加者をご紹介させていただきます!皆様是非応援よろしくお願いします。※タイムテーブルはあくまで予定ですので、前後する場合や、時間が変更になる場合もあります。あらかじめご了承ください。 ①11:00 […]
こんにちは! パンフレットが出来上がってまいりました。来週中には、全家庭配布できるかな〜というところです。ただいま到着待ちです。 ステージのタイムテーブルはこちらです! 時間に余裕を持って、会場にお越しくださいね!! 2 […]
次は、遊びコーナーやリラクゼーションコーナー、体験コーナーです。人気で長蛇の行列になることもあるので、行きたいところは事前にチェックして、当日お早めにお店を、回ることをおすすめいたします〜! ゾンビ屋敷@プー […]
次はワークショップです。自分好みの「世界に1つだけの🎵」お気に入りグッズをお子様と一緒に!または大人が自分用に!ぜひ作ってみてください🎵 【池子やまアート部】(シルクスクリーンすりすり屋台) みんなが毎日通 […]
出店者紹介②は、小物・雑貨や食品などの販売をされるお店です。 イケゴグリーンアースラボ(小物販売、フリマ) 池子小学校キッズサポーターの中で作られた、有志の園芸クラブ、「イケゴグリーンアースラボ」です。池小 […]
こんにちは!池子やま文化祭実行委員会です。文化祭まで、あと3週間!!今日から、カテゴリーごとに、出店者をご紹介いたします〜!! まずは、皆様とっても楽しみにされている、美味しいフードのご紹介です! 逗子のイベントでおなじ […]
10月7日(土曜)は、池子地区の運動会『第47回 池子健康まつり』が、池子小学校校庭で開催されました。 秋晴れの気持ちの良い晴天の中、午前9時から午後12時30分頃までの半日での開催でした。 まずは、プログラム1.「み […]
こんにちは〜!今回は図書ボランティア装飾チームの活動を紹介します。 まだまだ残暑が厳しいですが、自然豊かな池子ではどんぐりや栗、くるみなど秋の木の実がそこここで見られますね。 実りの秋にふさわしい作品『どんぐりと山猫』 […]
いつも池サポ活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます! 昨年大盛況となりました、「池子やま文化祭」は今年も開催する運びとなりました!!! 池子小学校を舞台に、地域とのつながりを視野に入れた活動と、防災の […]
こんにちは。図書ボランティアです。 今年は図書ボランティア開始2年目ですが、「図書ボランティアとしてやりたい!!」ということを詰め込んだ夏となりました。 (図書ボラとしてやりたいこと①) 夏休み前の池小図書室コーナ […]
こんにちは。9月になり、学校も始まり、これから怒涛の秋のイベントが目白押しです。 そこで、久しぶりに本部役員 6人揃ってミーティングを行いました。 爽やかな、新秋の日曜日の朝の7時に、運動公園のまるテーブルにて。 […]
こんにちは!池サポ本部鈴木です。先日の6年懇談会終了後の雑談中、先生方と、あるメールについての話になりました。 そのメールは逗子市教育委員会に宛てた池小保護者を名乗る匿名のメールで、池小児童の頭髪の色とピアスについて、学 […]
逗子市役所 社会教育課より、PTA及び保護者宛に、こちらのご案内をいただきました。 9月5日現在、定員にまだ余裕があるとのことです。 大人にとっても、子どもたちのためにも、知識を持っておきたい「子宮頸がん」の予防について […]
こんにちは。今年から新たに作ることとなりました、池サポの部活、「お父さんの会」です。 「お父さんの会」は、運動会や池子やま文化祭の時のテント貼り・片付け、校庭内の側溝掃除、などなど、子どもたちの教育活動を支える中で […]
こんにちは。子ども安全サポーターです。 先日、子ども安全サポーター×イケゴグリーンアースラボと合同で、通学路草抜き&クリーンアップを行いました。 日中は暑さが厳しいので、夕方17時に池子会館に集合・スタート […]
こんにちは。こども安全サポーターです。 今回はショックなお知らせです。 池子地域で、空き巣被害が発生しました。 窓ガラスをバーナーで熱して、割って、鍵を開けて窓から侵入された模様です。 この夏、逗子市内では、あ […]
こんにちは門間です サポーターの皆様にボランティア募集のお願いがあります。 今、池子小学校に通う生徒に英語しか話せない子がいます。 また、9月からもう1人転校生が来るのですが、その子も英語での会話しかできません。 そこで […]
「こども食堂」を利用したことはありますか? 私は無いので体験してきました。 https://kodomo-nagisa.jp/ 六浦と富岡にあるようです。 子ども食堂に電話すると「逗子市にお住いなら、一番近いところで六浦 […]