池子やま文化祭 出店者紹介②
出店者紹介シリーズ②は、個人出店&団体出店(地域のお店)です。 池子地区にお住まいの方、逗子・葉山を拠点に活動されている方々のご紹介です。 今回は、池子地区で出店してくださり、お祭りを盛り上げてくださいます […]
出店者紹介シリーズ②は、個人出店&団体出店(地域のお店)です。 池子地区にお住まいの方、逗子・葉山を拠点に活動されている方々のご紹介です。 今回は、池子地区で出店してくださり、お祭りを盛り上げてくださいます […]
連続シリーズで、文化祭の出店者様をご紹介していきます! こちらは池小児童の保護者さんによる個人出店グループです。 お祭りを盛り上げようと、皆様いろいろ考えてくださっています✨✨ ぜひぜひ回ってみてください!!! (1 […]
イケゴグリーンアースラボさんよりお便りです。 この秋頃より、ガーデンエリアに、ベンチを置かせていただけることとなりました。 こちらのベンチは、現在の池小卒中学1年生(当時6年生)が、図工の授業で、神奈川土建 鎌倉逗 […]
イケゴグリーンアースラボさんよりお便りです。 ガーデンエリアの素敵な編み物アートはご覧になられましたか? ご興味のある方はぜひご参加なさってみてはいかがでしょうか。 おしゃべりしながらみんなで編み編み、とっても楽しいです […]
11月になり、ついに、池子やま文化祭まであと1ヶ月を切ることとなりました!! ただいま絶賛祭りの準備中です!! 出店者様も、残り1ヶ月、準備のラストスパート、頑張っていきましょう!! 池子小学校の皆様にお配りするチラシは […]
午前10時に、一般受付開始とのことで、「逗子市防災訓練/ 池子区避難所運営訓練」に参加して参りました。子連れ参加にて、すべてを見てくることはできませんでしたが、体験できた内容をご紹介します。 私の参加したタイミングで […]
池子小学校の図書室の本を修理するお手伝いをしてきました。 初めて本の修理方法を教わり、専用のノリと、専用のテープを使って20冊ほど修理しました。本はページがはがれていたり、やぶけていたりと、子どもたちがたくさん読んだ […]
次のうち、人通りのある道(道路または歩道)で、それに乗って公園に行っても良いものはどれでしょうか? こんにちは。地域安全サポーターです。上のクイズは正解はわかりますか? 正解は・・・・⑨のロバです!!!(驚きましたか […]
10月15日(日)に池子会館で行われた、「住民自治協議会(略して住民協)」の会員会議参加レポートです。毎月第3日曜日の午後15時〜16時半に行われています。 今回の参加者は、・池子小学校区住民自治協議会 構成部会(会 […]
こんにちは! 図書ボランティアです。 ただいまイケゴグリーンアースラボでは校門ガーデンエリアのお名前募集をしています。 小学校に通う子どもたち、保護者、先生方、地域の方々みんなの癒しの場として、より親しんでもらえる […]
今年は10月22日(土曜)午前10時より、池子小学校校庭で、「逗子市防災訓練」「避難所運営訓練」が行われます! 「防災訓練」ってどんなことをするの? 逗子市主催の防災訓練の内容は、 ①災害伝言ダイヤル(171)体験 ② […]
イケゴグリーンアースラボから秋のおたよりが届きました🌱 本日児童全員にお配りしました。 そうです、実はまだ、この校門前花壇には「決まった名前」がついていませんでした。 人によって呼び名もバラバラで「校門前花壇」「ガー […]
今年は、10月8日(土)に、池子小学校校庭で「池子健康まつり」が開催されます。 前回の開催は、2019年10月12日(土)で、3年ぶりとなるのですが、その年はなんと雨天中止になってしまったとのことで、実質は4年ぶりの […]
こんにちは。地域安全サポーターです。 9月の住民協定例会議にて、住民協・防災部会の方より、『池子地区防災地図』の紹介と見方の解説のお話がありました。 昨年度に、ご家庭に全戸配布されているかと思いますが、お手元にございます […]
こんにちは。地域安全サポーターです。9月18日(日)に池子会館で行われた、「住民自治協議会(略して住民協)」の会員会議参加レポートです。 今回の参加者は、・池子小学校区住民自治協議会 構成部会(会長、防災部会、会計) […]
【文化祭内容(一部)】 ・シルクスクリーン Tシャツ屋台 (池子山アート部) ・モルック、ボッチャコーナー(あそ部) ・フリーマーケット ・紙芝居、絵本読み聞かせ(図書ボランティア) ・ヤーンボンバーズ編み物飾り付けア […]
こんにちは、地域安全サポーターです。 9月1日の登校日を目前に控えた、8月28日(日)夕方に本部役員×地域安全サポーター×イケゴグリーンアースラボさんとで、通学路の草抜き&クリーンアップを行いました! 今回 […]
8月23日(火) 午前10時〜午後1時、2回目となる「なつやすみ 池小としょしつオープンデイ」が開催されました! 名作がいっぱい!の紙芝居タイム♪ 小道具を使った楽しい!手遊び歌タイム♪新しい発見!読み聞かせタイム♪ […]
こんにちは。地域安全サポーターです。 8月21日(日)に池子会館で行われた、「住民自治協議会(略して住民協)」の会員会議参加レポートです。 今回の参加者は、 ・池子小学校区住民自治協議会 構成部会(会長、防災部会、 […]
こんにちは。毎日暑いですね。 夏休みの校門前の花壇の様子をお知らせします!! 毎日暑いですが、様々な植物や虫のエネルギーを感じ、にぎやかなガーデンとなっています! 2022,7月29日 イケゴグリーンアースラボ 谷 […]
こんにちは。地域安全サポーターです。 7月24日(日)に池子会館で行われた、「住民自治協議会(略して住民協)」会員会議の参加報告です。 前回の参加レポートを、住民協会長さんよりお褒めいただきました! 地域の情報共 […]
こんにちは。地域安全サポーターです。 早速ですが、最近池子2丁目、3丁目で何か変わったことにお気づきの方はいらっしゃいますか?? 答えはこちらです! 注意喚起シールを、地域安全サポーターが貼ってくれました。 […]
前回のブログでお知らせしました、新しく作られる「図書ボランティア」により、小学校のご好意から、夏休み期間に2日間ですが、池小図書室を開室していただけることとなりました。 当日は、池サポの図書ボランティア1名のみでの図 […]
池小の子どもたちの読書体験を豊かにするお手伝いができたらいいな、との思いから、新しく「図書ボランティア」を作ることになりました。 主な活動内容は、図書の整理や破損本の修理など図書の先生のお手伝いや、休み時間の図書室の […]
こんにちは。地域安全サポーターです。 今週、全世帯に見守りステッカーを配布しました。お手元に届きましたでしょうか? ベテラン保護者の方にはおなじみの「PTA防犯パトロール」プラカードの刷新版です。 子どもが小学生 […]
こんにちは。地域安全サポーターです。 6月19日(日)に池子会館で行われた、「住民自治協議会(略して住民協)」の会員会議に、池サポ本部と合同で参加しました。 「住民協」(じゅうみんきょう)とはよく聞くけど、それって […]
イケゴグリーンアースラボから春のおたよりが届きました🌱 春になり、色とりどりのお花やハーブ、ベリーなどが実り始めました♪ 保護者の皆様も、小学校に来られた際はぜひお子様と散策なさってくださいね♪ 2022.5.20イケゴ […]
こんにちは、地域安全サポーターです。 少し前になりますが、年度末の3月に、地域安全サポーターで通学路の見回り、横断旗の状態確認・補充、クリーンアップを行いましたので、その様子をお伝えします。 今回の発端は、破損した […]