図書ボランティア ショーケース装飾「銭天堂」

 こんにちは。図書ボランティアです🎵
 今年1番最初の、ショーケース装飾を、図書ボランティアの装飾チームの皆さまが作ってくれました〜〜〜
 じゃーーん!

子どもたちに大人気の児童書『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』(廣嶋玲子作・jyajya 絵 偕成社) の世界です!!

 素晴らしい再現度です。さすが、手先の器用なお母さん方!
 本の世界のアイテムを立体化させるアイディアが、どれも本当に素晴らしい!!!すごいです〜!!!

 お家がおばけ屋敷になるのを楽しめる?「ホーンテッドアイス」夏はひや〜っと涼しく感じられそうです。
(第一巻)

 ウルフまんじゅうは気をつけないと体がどんどん狼になっていくのでご注意を。。。(第四巻)

 しわとり梅干し。なんてお手軽な美容整形でしょうか。でも本編では、最後おそろしい結末となっているので、身近な人が食べ始めたらちょっと怖いです。

ミイラムネは容量に注意しないとミイラになってしまいます。(干からびて死んでしまいます)
健康に何1000年も生きられる、とありますが、、、、、食べたい方いるかな?
(第三巻)
猛獣ビスケットも、説明書を読まずに食べると大変な事態になってしまうので、とても注意が必要です!
(第一巻)

人魚のようにすいすい泳げるようになりたいよね〜
娘は、「海でこのグミを食べたい」と言っていました。海以外の場所で食べるとどうなってしまうのでしょうか?
(キーワードは海水です)(第一巻)

これがあればもうお料理しなくていいかな?お母さん、欲しいわ〜 (第一巻)

ドクターラムネキット。薬の瓶、リアルです!(第二巻)

クラス替え、仲良いお友達と一緒のクラスになれますように・・・願いを叶えてくれるせんべいがあると本当にいいね!(第二巻)

 駄菓子だけでなく、お話の中でとっても大事な「金色の招き猫さんたち」は、全部で100匹以上いるとされていて、それぞれ得意なお菓子があったり、顔も性格も違っていて、とっても個性豊かです。

 子どもも大人も楽しめる「銭天堂」は、池小図書室に置いてあります。
 また、地域の図書館では、逗子図書館、池子やまとしょしつにも置いてありますよ!
 いろいろな面白い駄菓子を見つけてみてください🎵
 お家で自分だけの「銭天堂駄菓子」を工作してみるのも、とっても楽しいですよ🎵

2025年6月9日 図書ボランティア 谷﨑