子どもたちの笑顔を一緒に育む
こんにちは!
池子小学校キッズサポーターです。
通称「池サポ」です。
池サポは、池子小学校の子どもたちのために、保護者、教職員、地域の方々が協力し合い、楽しく活動しています。特別なスキルや経験は必要ありません。
「子どもたちの学校生活をより豊かに、より楽しく」
そんな想いを共有する方にご協力をいただいています。
🎈 最近の楽しいイベント紹介
🌳 ツリーハウスでお花見会
(2025年3月29日)
春の訪れとともに、完成したツリーハウスでお花見会を開催しました。あいにく荒天でしたが、子どもたちも大人も一緒に楽しい時間を過ごしました。ツリーハウスは、クラウドファンディングで多くの方々のご支援を受けて完成した、みんなの夢の結晶です。

🎆 池子小学校50周年記念スカイランタン®キャンドルナイト
(2024年11月23日)
池子小学校の50周年を記念して、子どもたちが夜空にスカイランタン®を打ち上げました。幻想的な光景に、参加者全員が感動し、地域の絆も深まりました。

🍠 どんど焼き芋大会
(2025年1月13日)
消防団や地域の皆さまのご協力のもと、どんど焼き芋大会を開催しました。お正月飾りをお焚き上げしながら、みんなで美味しい焼き芋を楽しみました。

🎨 池子やま文化祭
(2024年11月23日)
地域と学校が一体となって開催する、年に一度の「池子やま文化祭」。
子どもたちの作品展示や、池サポ・地域団体による体験ブース、ステージ発表など盛りだくさん!
池サポは企画・運営のサポートとして、舞台裏でも大活躍しました。子どもたちが自分の「得意」や「好き」を輝かせる姿に、大人たちも感動!

🎪 池サポの活動内容
池サポでは、以下のような活動も行っています。
- 各学年の集い:
学年サポーターやるよ~と言ってくださる保護者が先生と協力し合い、活動を開催します。 - イベントの企画・運営:
文化祭 や 焼き芋、子どもたちが楽しめるイベントを企画・運営します。 - 登下校の見守り:
子どもたちが安全に登下校できるよう、見守り活動を行います。 - 図書ボランティア:
図書の整頓や、図書室を飾る活動など、子どもたちの読書環境をサポートします。 - 園芸部:校門右手の園芸コーナーで植物を育て、子どもたちがキラキラと過ごせる環境づくりを行います。
他にもいろいろな活動があるので、HPを見てみてくださいね。

池サポは
「できる時に、できる人が、できることを」
無理のない範囲で、楽しく活動しています。強制ではありませんので、ぜひご参加ください。
ご連絡・お問い合わせはこちらから!
池サポで楽しい時間を一緒に過ごしましょう!
—
池子小学校キッズサポーター
2025年度 本部メンバー
代表 門間(4年2年)
有井(5年)、石田(2年)、市川(4年)、川戸(6年1年)、澤田(5年1年)須藤(5年)
有志の本部メンバー募集中です ♪