『こども安全サポーター』として名称新たに、スタートします!

 こんにちは。地域安全サポーターです。

 地域安全サポーターは、2023年度より、「こども安全サポーター」として、名称を新たにしてスタートしたいと思っています。

 池小PTAから、池小キッズサポーターに、組織を変革し、いろいろあった「委員会」を精査してみた結果、

 「子どもの安全を見守る【校外委員会】(登校時の旗振りなど)の役割は、残した方が良いよね」ということで、「地域安全サポーター」として池サポに活動グループを残していました。

 とはいえ、「登校時の旗振り」は、働く保護者にも、乳幼児を抱えている保護者にも、なかなかハードルは高いものです。あるに越したことはないけれど、現役世代が継続することはなかなか難しい。

 しかしながら、本来の目的「子どもの安全」を考えてみた時に、できることはその他にもたくさんありました。

 例えば、池子地域ならではの心配事である「崖」。

 実際に崖崩れも起こっているので、定期的に崖の状態を気にしてみたり、情報を共有することは池子地域の子どもを守る上では大事なことだと思います。

 例えば、不審者対策。

 こちらも、池子地域全体で、「ながら見守り」をすることで、防犯意識の高い町であると対外的にアピールできたり、困っている子どもを見つけやすかったりと、みんなで子どもを守ることができると思います。

 今後も、子どもの安全や安全な町作りのために、楽しく活動していきたいと思っています。

 2023年度にやりたいな、と思っていることもいくつか提案されています。

 「性教育の講演会を一昨年、市内PTA参加の講演会で聴いてとても良かったので、池子小保護者向けにも開催できたらいいな」

 「みんなで楽しく防災について考えるきっかけになる、避難所運営ゲームを開催したいな」

 「3・11の時に、東北で被災体験をした方のお話を直接聴ける、講演会を開きたい」

 などなど。

 また、地域交流が子どもたちの安全にもつながるとの考えから、池子住民協議会さんやワンワンパトロールさんと連携することも心がけています。

 定期的に集まったり、レギュラーで当番がある、といったことは現在ありません。ライン上での意見交換や、たま〜にzoomを使ってのオンラインミーティングなど。

 子どもの安全について関心がある、何かできたらいいな、という思いのメンバーが、それぞれのタイミングで参加できることに参加するスタイルです。

 情報を得て、自分の周りに広めるだけでも十分な活動と考えています! ぜひお気軽にご参加ください。

 2023年2月28日 地域安全サポーター 谷﨑