池子やま文化祭 企画紹介④ 校門前ガーランド展示

 逗子ヤーンボンバーズ2022の展示に合わせて、これまでに校門前を飾ってきたガーランドも文化祭に向けて、一挙に飾り付けをしているところです。

 今回はこれまでのガーランド作品をご紹介していきます♪

 2021年春に、池小校門前のエリアに花壇を作ろうと、池サポ有志により「イケゴグリーンアースラボ」が結成されました。その活動の中で、手芸が得意な方を中心に、「イケゴグリーンアースラボ・手芸部」としても活動が始まり、池サポ予算から割り当ててもらっている活動費より、フェルトを購入し、平日の午前中に会議室をお借りして、ちくちくと縫い物をしながら、保護者同士の交流もかねて、季節に合わせたモチーフを毎月作ってきました。

3月はひなまつり。
4月の入学式に合わせて。かわいいミニランドセル!
イースター。チューリップも満開です♪
7月は七夕。天の川の再現もスゴイです。星たちもそれぞれ表情がありますね!
5月の運動会には、万国旗の並ぶガーランドが飾られました! たくさんの国旗の種類に驚かされます。
アイディア満載のsachikoさんの作品たち。どれもこれも本当にかわいいのです!!

【sachikoさんよりコメント】「6月の梅雨の時期には、校長先生が雨の日でも、黄色いレインコートと緑の長靴で、子どもたちの登校を旗を持って迎えてくださることに、保護者としてありがとうのメッセージとともに、校長先生モデルのマスコットを飾らせていただきました。皆さんがガーランドを見て楽しんでくれるのが嬉しいです。これからも楽しいものを作っていけるように頑張ります」

 季節や行事に合わせて変わる、毎月のガーランドを楽しみにされている方は多いのではないでしょうか。

 一つ一つ見てみると、本当にどれも細かい作業で作られているのがわかります。保護者の皆さんが、お仕事や家事の合間に、池小の子どもたちが楽しんでくれたらいいなという思いで、コツコツ作ってきてくださっていることを知って、心がじんわりあたたかくなりました。

 池子やま文化祭に来られましたら、ぜひお手に取って、あたたかみのある素敵なガーランド作品をご覧ください!!

 2022年11月28日 池子やま文化祭実行委員会