池子花火の備忘録

3月18日に予定していた花火は、雨天延期、雨天延期となり調整が大変でしたが、23日に開催することができました。

多くの協賛者様のおかげで40万円が集まり、開催することができました。ありがとうございました。
(内訳:花火27万円、保険10万円、チラシや感謝状の印刷諸経費3万円)

当日、防災警備をしてくださった池子消防団、交通整備をお手伝いしてくださった住民協・保護者・土建組合・商工会青年部の方、ありがとうございました。

また、翌朝6時から近隣の清掃活動に参加してくださった方、ありがとうございました。

協賛してくださった方へ順次「感謝状」とまちの人の声をお届けしている最中です。

また、 facebookInstagramで協賛紹介中ですので、協賛してくださった企業様にご興味を持っていただけたら幸いです。

池子花火のfacebook

池子花火のInstagram

協賛してくださった方へお届けしている感謝状とまちの声

ーーーーー

当日の様子

花火師さん
卒業生用の光るリングを用意しました。思いのほか、池子体育会の方から光るうちわが届きました。
18時全体ミーティング中
普段お仕事されている池子消防団の方(七海さん、木下さん、川戸さん、木村さん)も駆けつけてくださいました。池子住民協の方や、土建組合さん、保護者の方も駆けつけてくださいました。
危険区域ギリギリの観覧エリアで池小の卒業生を待ちます。
花火の寸前まで交通整理をしてくださる住民協の田宮さん
花火後は自分がわかる限り燃えカス拾いをしました
翌朝、5時半に起床。周辺のゴミ拾いを実施しました。
朝6時に燃えカスを拾う卒業生の様子
卒業進級おめでとうございます。



ーーーーーーー

以下は備忘録となります。

3月23日(水) 花火 確定

2022年3月23日(水) のお願い
・近隣に路上駐車しないでください。
・車での来校は出来ません。
・校内は花火師関係者のみ駐車しております。それ以外は駐車出来ません。
・学校の正門、裏門は施錠しています。無理に開けようとすると鍵が壊れてしまいます。
・多くの消防車が出動する可能性があることをご理解ください。
・池子のやまを自分の足で登って見に行きましょう。下記によく見えるエリアを記載しています。
・snsでの拡散は、花火終了後にしましょう。

花火は近隣の皆さまのご理解ご協力のもと、開催しています。

上記は、安全に安心して楽しむために、池小キッズサポーターからのお願いです。

2022年3月23日(水)
19時〜5分程、花火があがります
「花火が見える場所は?」

ご近所からご観覧ください🙇‍♂️
・東逗子団地
・みずよしさん前
・わんわん公園
・ドカン公園(南公園)
からも良く見えます。

花火に協賛してくださった方のご紹介

下記のpdfファイルでは、色塗りの枠を押すと協賛者さんのリンクへ飛びます。
協賛いただきました皆様、ありがとうございます!

▼こちらは池子地区にポスティング中のチラシです。

▼ポスティング中のチラシの裏面です。

このような気持ちで企画運営しています

『子どもたちは、コロナが流行してから数々のイベントが中止になってしまった。子どもたちの我慢、苦労に報いるもので、それ以上の喜びを与えたいと考えた時、花火以外は考えられません。そして、逗子で唯一花火を上げられる場所はここ池子小学校です。海岸は警備や県土木があり、他の学校は校庭の大きさや鉄道の関係上難しい。そのような中、唯一条件に当てはまる池子小学校から卒業生、そして市内の方々に希望と勇気を与えたいと思っています。』

皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

池子地域にポスティング完了

池サポの保護者で分担して完了。

準備すること

池子小学校のグラウンド貸し出し許可を得る。
池子小学校に予備日を伝えてOKをいただく。
花火師さんから書類をもらう。
逗子消防署へ書類の提出。
池子駐在所へご挨拶。
逗子市へ念のためご挨拶。
保険屋さんに見積もり依頼と契約。
池子消防団さんへの協力依頼。
協賛社さまを募る。(飛び込み営業)
チラシをつくる。
池子全戸に配布する場合は3000部刷る。
チラシを分担してポスティングする。
池子小の児童へお手紙を別途作成(招待用)。
花火師さんは当日16時半に到着設営。
警備、本部メンバーは17時に集合。

ビブス
→住民協から借りる

交通整理用光る棒
→逗子30’sから借りる

カラーコーン、防御棒、トング
→池小から借りる

池花あげる君と池野たぬ吉

2022.3.31
池サポ本部